住所 | 潟上市飯田川飯塚字家ノ越47-3 |
---|---|
TEL | 018-893-5085 |
アクセス |
JR羽後飯塚駅より徒歩7分 昭和男鹿半島I.C.から車で約10分 |
Webサイト |
住所 | 秋田市卸町2丁目2-7 |
---|---|
TEL | 018-866-8001 |
アクセス |
国道13号線茨島交差点から5分。 ※秋田空港インターから約25分・秋田南インターから約20分 列車 JR秋田新幹線・秋田駅~奥羽本線・羽後牛島駅下車~徒歩約10分 バス 秋田中央交通・御野場団地線 ・卸センター入口下車(秋田駅から約10分) |
Webサイト |
秋田まるごと市場は国道13号、旧7号線の交差する茨島交差点のそばにあり、高速道路からのアクセスも容易。大型バスがゆっくり駐車できて、生鮮食品、お土産品、お食事が楽しめる皆様の市場です。
住所 | 仙北市田沢湖田沢字春山148 |
---|---|
TEL | 0187-43-0274 |
アクセス | JR田沢湖駅より羽後交通 田沢湖一周バスにて約12分→田沢湖畔下車すぐ |
Webサイト |
ペルシャンブルーの湖面と、たつこ姫伝説に彩られる水深日本一の湖・田沢湖。その湖畔に位置する田沢湖レストハウスでは、レイクビューのレストランでのお食事や秋田の名産品のお買物をお楽しみいただけます。また中庭では、田沢湖眺望絶景ポイントで広い緑の芝生が美しく、憩いの場として皆様に喜ばれております。
住所 | 仙北市角館町中町25 |
---|---|
TEL | 0187-55-1320 |
アクセス | JR角館駅より車で約2分/徒歩で約10分 |
Webサイト |
国産蜂蜜をはじめ、世界の蜂蜜も多数あります。試食をしてお好みの味を見つけて下さい。同敷地内に蜂蜜使用のスウィーツのお店「お菓子工房」とピザレストラン「ピザ工房」があり、薪を使った石窯で焼く本格ナポリピザなどが味わえます。
住所 | 大館市御成町1-13-1 秋田犬の里内 |
---|---|
TEL | 0186-57-8120 |
アクセス | 最寄り駅:大館駅 |
Webサイト |
秋田犬の里内にある大館市観光案内所では、市内の案内とともに、隣接する市町村のパンフ類を取り揃えております。
また、併設する物産コーナーでは、地場のお土産品や最近人気の高い「秋田犬」関連グッズも豊富にご用意いたしております。
住所 | 能代市元町14-40(JR能代駅構内) |
---|---|
TEL | 0185-88-8802 |
アクセス |
車 ・秋田自動車道 能代南ICより約15分/能代東ICより約10分 JR能代駅待合室内 |
Webサイト |
夏は花火や日本一の高さを誇る大型灯篭が街を練り歩く「天空の不夜城」、伝統行事「能代役七夕」などで賑わいます。また、川や海、山など自然に囲まれた所でもあり、世界自然遺産「白神山地」へのアクセスも便利です。是非一度能代へお越しください。
市内観光の際には、能代観光案内所へ是非お立ち寄りください。
営業時間:9:00~17:00(年末年始休業)
住所 | 八峰町峰浜沼田字ホンコ谷地57-2 |
---|---|
TEL | 0185-76-3322 |
アクセス | 能代南ICより車で約30分 |
Webサイト |
享保の時代より地主として角館に住み、小作米の一部を原料として味噌を醸造し、合せて醤油も造るようになりました。今、店頭にかかげている「常陸傳生醤油」の木製看板はその当時の名残をとどめるものであります。現在では味噌・醤油・漬物の製造を専業としており、代々伝えられてまいりました伝統の味を守り続けております。明治時代中期に建てられたレンガ造蔵屋敷の内部を無料で公開いたしておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
住所 | にかほ市象潟町字大塩越36-1 |
---|---|
TEL | 0184-43-6608 |
アクセス | 金浦ICから車で5分 |
Webサイト |
にかほ市観光拠点センター「にかほっと」内にあり、午前10時から午後6時まで開館しております。秋田県全域と山形県庄内エリアの観光情報を発信!にかほ市の自然豊かで歴史を感じる観光地、地元特産品、食、宿をご紹介いたします。※店舗により営業時間が異なりますのでご注意ください。
住所 | 大仙市大曲通町6-1 |
---|---|
TEL | 0187-86-0888 |
アクセス | JR大曲駅構内 |
Webサイト |
横手市ふれあいセンターかまくら館は、本物の雪で作ったかまくらを1年中体感できるファンタジックギャラリーやコンサートホール、会議室を備えた観光と文化の複合施設です。館内には、横手の特産品を集めた物産ショップや横手市観光協会事務局が常駐していますので、皆様のお越しをお待ちしております。
住所 | 大仙市大曲中通町1-20 |
---|---|
TEL | 0187-62-0494 |
アクセス |
JR大曲西口正面より花火通り商店街を丸子川方面へ徒歩5分 |
Webサイト |
140年続く秋田銘菓の老舗。江戸時代から冠婚葬祭・ハレの日の進物として受け継がれた「とうふかまぼこ」と「とうふカステラ」、「三杯もち」を、変わらぬ材料・製法で作り続けている。
「とうふかまぼこ」は、豆腐と魚すり身を合わせ上品な甘さに味付けし蒸し上げた郷土菓子。「三杯もち」は米どころならではの伝統的な餅菓子で、独特な粘るようなやわらかさと、口に含めばお餅だが噛むほどに小豆餡の美味しさが香る珍しい逸品。
住所 | 由利本荘市岩城内道川字新鶴潟192-43 |
---|---|
TEL | 0184-73-2700 |
アクセス |
○JR岩城みなと駅より徒歩約5分、車で約3分 ○秋田市内から国道7号線経由で約25分 |
Webサイト |