住所 | 能代市二ツ井町小繋字泉51番地 |
---|---|
TEL | 0185-74-5118 |
アクセス |
●自動車をご利用の場合 ・日本海沿岸東北自動車道二ツ井白神IC~国道7号弘前方面(約10分) ・日本海沿岸東北自動車道大館能代空港IC~県道325号~国道7号秋田方面(約15分) ●鉄道をご利用の場合 ・JR二ツ井駅~コミュニティバス又はタクシー利用(約10分) (東京方面から) ・JR東京駅(秋田新幹線)~JR秋田駅(奥羽本線 下り)~JR二ツ井駅 (青森方面から) ・JR青森駅、JR弘前駅(奥羽本線 上り)~JR二ツ井駅 ●飛行機をご利用の場合 (大館能代空港利用) ・大館能代空港~タクシー利用(約15分) 羽田空港(東京)~大館能代空港便利用 (秋田空港利用) ・秋田空港~リムジンバス~JR秋田駅 ※JR秋田駅からは、「鉄道をご利用の場合」をご覧ください。 ※秋田空港利用便・・・羽田空港(東京)、伊丹空港(大阪)、新千歳空港(北海道)中部国際空港(名古屋) |
Webサイト |
雄大な自然に囲まれた、秋田杉をふんだんに使用した施設です。産直・物産コーナーでは、秋田県北部の新鮮な野菜や特産品を取りそろえており、「Koikoi食堂」では米代川を眺めながらお食事ができます。そのほかキッズコーナー、歴史・民俗資料コーナーなどがあり、お子様から大人までお楽しみいただけます。
住所 | 大仙市大曲大町7番19号 |
---|---|
TEL | 0187-73-7931 |
アクセス | JR大曲駅より徒歩約10分 |
Webサイト |
「大曲の花火」の開催地・大仙市にある花火資料館。貴重な資料や、リアルな模型、映像を通じて花火の魅力を堪能いただける施設です。
住所 | 横手市増田町増田字新町285 |
---|---|
TEL | 0182-45-5569 |
アクセス |
【バス】JR横手駅・JR十文字駅から増田方面行きバス(岩井川線または横手・小安線)で「増田蔵の駅」下車、徒歩約10分。 【車】 湯沢横手自動車道路十文字ICから約10分 |
Webサイト |
日本が世界に誇るマンガ文化の魅力を発信する美術館。作家が描いた原画約45万点を保存・展示している。収蔵作家の原画の展示のほか、マンガ制作の過程やマンガという1つの文化をキャラクターパネルや実際の原画を使ってわかりやすく伝えている。スタッフによる原画の保存作業も間近で見学できる。
秋田犬ミュージアムや秋田犬展示室、秋田犬グッズが盛りだくさんなお土産コーナーなど、秋田犬の魅力を感じていただける施設です。また2階テラスからは大館の街を一望できます。
住所 | 藤里町藤琴字里栗38-2 |
---|---|
TEL | 0185-79-2518 |
アクセス |
●自動車をご利用の場合 ・秋田自動車道二ツ井白神ICより20分 ・秋田自動車道大館能代空港ICより30分 ●飛行機をご利用の場合 ・大館能代空港よりタクシーまたはレンタカーで30分 ・秋田空港よりタクシーまたはレンタカーで90分 または ・秋田空港(リムジンバス)JR秋田駅(JR奥羽本線)JR二ツ井駅(以降は下記ご参照ください) ●鉄道をご利用の場合 ・JR二ツ井駅よりタクシーで20分 ・JR二ツ井駅より秋北バスで30分 |
Webサイト |
白神山地世界遺産センター「藤里館」に隣接している「白神山地 森のえき」。観光案内所や食堂の他、旬のキノコや山菜、地元の特産品を扱う物産販売所があります。登山用品も取り扱っており、白神山地の観光拠点として便利です。
住所 | 湯沢市湯沢市稲庭町字稲庭80 |
---|---|
TEL | 0183-43-2911 |
アクセス |
●湯沢IC(湯沢横手道路)から車で約20分 ●羽後交通路線バスJR湯沢駅より 湯沢・小安線「稲庭中町」バス停下車 徒歩約1分 |
Webサイト |
稲庭うどんの製造工場見学ができる施設。
産直センター「潟の店」では、広い店内に県内の特産品や、地元で採れた新鮮な野菜などが販売されています。「菜の花シフォン」や「パンプキンパイ」など、スウィーツも豊富に取り揃えています。
住所 | 湯沢市秋ノ宮字山居野11 |
---|---|
TEL | 0183-58-1900 |
アクセス |
・車 湯沢横手道路「雄勝こまちIC」から国道13号→108号を秋の宮方面へ約20分 ・電車 JR奥羽本線横堀駅から車で約20分 ・飛行機 秋田空港より車で約80分 |
Webサイト |
住所 | 横手市山内南郷字大払川139-1 |
---|---|
TEL | 0182-53-2800 |
アクセス |
秋田自動車道 横手・湯田各ICより車で20~30分 国道107号線経由 県道40号線沿い |
Webサイト |
奥羽山脈麓の自然豊かな場所にある一軒宿。湯量豊富な源泉を2ヶ所持ち、どちらもPh8以上のアルカリ性温泉。また一つは硫黄を含んだアルカリ性の温泉で、国内でも珍しい色変わりの温泉です。宿周りでは薬草も栽培しており、食と温泉で心と体を癒していただいております。
住所 | 横手市十文字町字海道下21番地4 |
---|---|
TEL | 0182-23-9320 |
Webサイト |
住所 | 秋田市泉南二丁目1-20-201 |
---|---|
TEL | 080-9025-9151 |
新しい働き方を推進するとともに、地域におけるビジネスの創出、起業・創業活動の支援・活性化、人材活用、移住・交流、まちづくりの促進など、地域に根ざした取組みを行います。また、オフィス・コワーキング利用など幅広くご活用いただけます。
※ご予約の際は、施設の電話はございませんのでHPよりお願いいたします。
住所 | 男鹿市船越字一向207-89 |
---|---|
TEL | 0185-47-7020 |
Webサイト |